株式会社 応用社会心理学研究所
法人向け 教育分野でのマーケティング支援・コンサルティング・企画営業
- 月給225,000円〜
- 9:30~18:00 自律して仕事ができるようになれば、「フレックスタイム」での勤務も可能 ◎コアタイムなし ◎標準労働時間:1日7.5時間
お仕事について
お仕事内容
雇用形態:正社員
大学・専門学校などの教育機関に向けて、キャリア教育や進路決定プロセス・学校選択モデルなどの独自に開発したノウハウをもとに、ブランディング・マーケティングの提案やコンサルティング、企画営業を行います。
当社では、【学校の「価値」を構造化し、正しく発信すれば、広告などに頼らなくても「学生に選ばれる学校づくり」ができる】という知見を開発しています。その知見を活用することで、広告代理店やコンサルティング会社によくある対処的な提案ではなく、ブランディングや教育改革、マーケティングの仕組みづくりといった本質的な提案をしています。
手本や前例のない社会課題に対し、他では提供できない視点や戦略、アイディアを自らの手で探り出すことは、決して簡単なことではありません。
難易度の高い仕事に挑戦し成功した時、大きな達成感と充実感、自身の成長が実感できるでしょう。
<仕事の事例>
年1~2回開催している単独セミナーには、多くの経営者や広報担当の先生方にご参加いただいており、事後アンケートでは回答者のほぼ全員から「講演の内容が参考になった」という高い評価を頂戴しております。考え方に納得いただいたら、個々の学校の課題や状況に応じて、「選ばれる学校になるためにはどうするべきか?」を検討し提案をしていきます。
大学や専門学校の理事長や、教育・広報の責任者などと直接やりとりしながら、本当に価値のある学校に人が集まる仕組みを一緒に加速させることで、学校そのものがどんどん変革していきます。支援開始から結果が出るまで、1年~数年がかりで取り組みます。じっくり腰を据えてクライアントに向き合ってください。
多くの教育機関の変革を支援することで、社会全体を変えていける。そんなスケールの大きい仕事です。
お仕事の特徴
未経験・初心者OK
副業・WワークOK
駅チカ・駅ナカ
募集要項
職種
- 法人向け 教育分野でのマーケティング支援・コンサルティング・企画営業
給与
- 月給225,000円〜※想定年収:3,000,000円~7,200,000円 ※将来的には年俸制に移行/別途規定有 ※入社してすぐは月給制です。 大卒/月給22万5000円以上 大学院卒/月給24万円以上 ※上記はあくまで新規学卒生を対象とした、支給最低金額です。初任給は、経験・能力に応じて、決定します。 ※試用期間3ヶ月/時給1,300円
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 残業手当
- 休日手当
時短勤務制度 リモートワーク手当 定期健康診断 退職金制度
交通費
- 全額支給
勤務地
- 株式会社 応用社会心理学研究所大阪府 大阪市中央区北浜東1-8 北浜東森田ビル5階
応募資格
- 大学卒以上 / 未経験OK <業界・職種未経験、第二新卒 歓迎> ※入社時に社会心理学の知識は問いません ※35歳以下の方(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため) 「新しい『価値』やサービスを創出したい」 「世の中の矛盾や課題を解決し、世の中を変えていきたい」 このようなことを本気で実現させるには、相当な熱意と努力・行動力が必要です。 その覚悟のある方であれば、これまでの経験や出身分野は問いません。 皆様のご応募をお待ちしております。
勤務時間
- 9:30~18:00 自律して仕事ができるようになれば、「フレックスタイム」での勤務も可能 ◎コアタイムなし ◎標準労働時間:1日7.5時間
勤務曜日
- 月・火・水・木・金
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇冬季休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇日曜・祝日完全週休二日制
応募について
応募後の流れ
- 当社ではいろいろな立場の方と協働しています。 育児中の社員、大学の研究者、週3日勤務で20年以上勤続いただいている主婦の方、大学院生・大学生のアルバイトさん、インターンシップ生などと一緒に業務に取り組んでいます。 プロジェクトごとに3~5人でチームを編成し、それぞれの能力と志向性に応じた役割をもって、仕事を進めています。 いろいろな立場の方と一緒にプロジェクトを遂行するために、以下のことを大切にしています。 ●理念や目標を共有し、ともに追求すること ●一人ひとりがチームでの役割を認識し、自律的に行動すること これらが可能となれば、雇用形態や立場が違っても、一緒にプロジェクトのゴールを 目指すことができます。 このような働き方を実現するために、私たちは「採用」において、「お互いを深く理解し合い、納得すること」を大切にしています。 例えば、新卒採用やキャリア採用などの「正社員採用」において、 一般的な企業で従来行われてきた採用プロセスは、履歴書と数回の面接や適正検査のみで 終身雇用を決定し、実際に勤務するまでお互いの人柄や仕事内容が本当にはわからない、 いわゆる「お見合い型就職」でした。 しかし「お見合い型就職」では、実際に一緒に働いてみるまで職場の雰囲気や仕事内容が 本人にあっているかどうかがわからないという問題があり、若年者の早期離職などにも つながっています。そこで当社では、お互いをよく知った上で就職を決定する「恋愛型就職」を行っています。 お互いを深く理解し「恋愛」をするために、以下を採用プロセスとしています。 来社回数が多いため、どうしても選考期間が長くなり、お互いに時間と労力がかかりますが、当社の一員として長く協働するためにはこの仕組みが大切だと考えております。 ◆◆ 採用フロー ◆◆ 新卒採用およびキャリア採用で実施している、基本的な採用プロセスです。 面接回数や選考過程、採用スケジュールは、お一人お一人の状況によって変動するため、以下はあくまで一例です。 ◆ 選考プロセスの一例 ◆ < エントリー > 本当に“やりがい”と“手ごたえ”のある仕事を求めている方は、当社ホームページなどで、 当社がどのような会社なのかをよく知っていただき、エントリーしてください。 ▼ 【 エントリー者全員に、詳細な「会社概要資料」をお送りします 】 それを確認頂きご興味があれば、会社説明会もしくはWeb面談にご参加ください。 ▼ < Web会社説明 > 社会心理学のこと、当社の事業モデルや具体的な事業内容について、じっくりと お話いたします。当社のことをご理解いただいたうえで、次の選考に進むかどうかを 選択することができます。 or < 複数回の面接・適性テスト > お互いを理解する機会として面接を位置づけ、その機会を何度も設けます。 お互いが納得のいくまで面接を重ねますので、面接回数や面接時間などは変動します。 面接は、会社の雰囲気や仕事内容をご理解いただくために、様々な立場の社員が対応します。 わからないことや気になることはその場で何でも質問してください。 ▼ < 最終面接 > ▼ < 内定 >
採用予定人数
- 若干名 当社の設立は1987年。これまで30年以上、社会心理学を用いて多くの教育機関の課題を解決してきました。近年、これまでの実績が注目され問い合わせが急増しています。今後もより多くの依頼を寄せられることが予想される状況のため、新たなメンバーを募集します。蓄積した知見やノウハウ・考え方を普及させ、実践の場で展開するための仕組みづくりや、研究知見を活かした新しい事業の立ち上げなどにも挑戦して欲しいと考えています。
問い合わせ
- 06-6941-2171
会社情報
会社名
- 株式会社 応用社会心理学研究所
業種
- その他サービス
会社住所
- 大阪府大阪市中央区北浜東1-8 北浜東森田ビル5階
求人情報更新日:2024/2/26